『報徳会』は、聞法の根本道場である「真宗本廟(東本願寺)」と、三河地方の念仏道場である「三河別院」とを、創建し護持してくださった多くの先達のご苦労を偲ぶ法要です。そして、この法要を通して私たちが今もって浄土真宗に出遇わせていただけることを、喜び、感謝申し上げる法要でもあります。
なお、十二日、十三日の両日は、本山の式務所定衆にご出仕をいただき、楽の附けられた法要となります。
また、御志納(1500円以上)を頂いた方に、お斎(昼食)、お供物もご用意いたします。
◆法要日程
11日(月)
◇午前11時 法話 石川 宣 師 (松平組 皆福寺)
◇午後 1時 日中法要
法話 石川 宣 師
12日(火)
◇午前 6時半 晨朝法要
◇午前11時 法話 稲前 恵文 師 (六ッ美組 本光寺)
◇午後 1時 日中法要(本山定衆御参向)
法話 稲前 恵文 師
13日(水)
◇午前 6時半 晨朝法要
◇午前11時 法話 織田 慶雄 師 (第8組 宿縁寺)
◇午後 1時 日中法要(本山定衆御参向)
法話 織田 慶雄 師
各日午後1時の日中法要では、念仏和讃のプリントをお配りいたします、
ぜひ、ご一緒に声に出してお勤めいただければと思います。
◆おみがき
11月7日(木)午前9時~
法要のために本堂などの仏具のおみがきを行います。
お斎(昼食)もご用意いたしますので、ぜひご参加ください。