「暁天講座」(ぎょうてんこうざ)は、お寺で夏の厳しい暑さを避けて早朝に行われる仏様のお話を聞く講座です。
毎年、おおくのご門徒や近隣の市民の方々が起こしになられます。普段、別院やお寺に足を運んだことがないかたでも、お気軽にお越しください。
日時 8月1日(月)~3日(水)
時間 午前5時30分 『お勤め』その後『法話』
会場:三河別院本堂 【聴講無料】
■8月1日(月)『ふと申す念仏』
講師 岩佐 幾代 師
(高山教区淨永寺、真宗本廟教化教導、高山人権擁護委員)
■8月2日(火)『法蔵願力の根拠』
講師 大澤 伸雄 師
(岡崎教区第24組大覚寺、桜花学園大学教授)
■8月3日(水)『えらばず きらわず みすてず ― 家族から「孤族」の時代へ ―』
講師 荒山 淳 師
(名古屋教区恵林寺、名古屋教区教化センター主幹)